北海道様似郡様似町会所町 --チャシ跡標柱-- |
別名 | |
交通 | JR日高本線「様似駅」から徒歩20分。 |
築城年代 | |
築城者 | 様似アイヌ、又は十勝アイヌ |
形式 | 丘先式 |
主な城主 | 様似アイヌ、又は十勝アイヌ |
十勝アイヌが様似(シャマニ)アイヌを攻めた際、観音山に籠もる様似アイヌに対し、十勝アイヌがエンルム岬に急造したものといわれるが、他にも伝承が残されており、築城者・年代については明らかでない。 江戸時代に入るとエンルム岬は東蝦夷の交易拠点の一つとなり、1799年(寛政11)江戸幕府はこの地に会所を設け、現在も会所町の地名が残されている。 エンルム岬にはエンルムチャシ跡標柱が立つが、柵が設けてあり、自由に歩く事が出来ず、遺構は確認出来ない。北麓、様似郷土館前には様似会所跡碑が立てられている。 |
北東からエンルム岬遠望 | エンルム岬西側斜面 | エンルム岬から北側 中央に見える山は観音山 |
エンルム岬から北東、様似町方面 | 北麓に立つ様似会所跡碑 | 観音山から見るエンルム岬 |