滋賀県米原市柏原 --案内板・御殿址碑-- |
別名 | 御茶屋御殿 |
交通 | JR東海道本線「柏原駅」から徒歩15分。 |
築城年代 | 1623年(元和9) |
築城者 | 徳川秀忠 |
形式 | 御殿 |
主な城主 | 徳川秀忠 |
野洲の永原御殿、水口の水口御殿と近江三御殿と称された柏原御殿跡。 1588年(天正16)徳川家康が上洛の際、この地の西村家に休息し、以後中山道通過の際の恒例となっていたが、その後通過が頻繁になった為、1623年(元和9)2代将軍秀忠が御殿を築造し、以後御殿番を置き守備された。 1689年(元禄2)上洛の機会が減少した為、柏原御殿は廃された。65年の歴史の中、記録にあるだけで14回使用されている。 |