籠手田城

籠手田城こてだじょう
長崎県平戸市田平町山内免
Mapion

--本丸・二の丸間を通る線路--
別名 城山城
交通 松浦西九州線「たびら平戸口駅」から徒歩10分。
築城年代 1469〜87年(文明年間)
築城者 籠手田栄
形式 平山城
主な城主 籠手田氏
1469〜87年(文明年間)平戸松浦豊久は3男栄を田平安照の養子として籠手田氏を名乗らせ、籠手田の地を給した。この時籠手田城が築かれたと考えられる。
以後籠手田氏は平戸松浦氏の重臣として活躍するが、1599年(慶長4)平戸松浦鎮信の頃、松浦信実の讒言により肥後へ追放されたという。
城址は松浦西九州線線路敷設により分断されている。本丸は遺構が残されているようだが、民家の敷地を通る道しか見つからなかった為、確認はしていない。

参考文献 「長崎・佐賀の城郭 新人物往来社」
訪城回数 1
2013年1月