上野城

上野城うえのじょう
群馬県甘楽郡甘楽町大字上野
Mapion

--西側土塁・水堀跡--
別名 上野陣屋・蔵屋敷
交通 上信電鉄線「上州富岡駅」からバス「小幡仲町」下車。
築城年代 鎌倉時代
築城者    
形式 平城
主な城主 深谷喜左衛門
城歴について詳細は明らかではないが、鎌倉時代後半頃の築城と考えられる。
江戸時代に入ると幕府の直轄地として代官が入り、その後旗本の知行所となり、明治に至った。
現在城址は吉田家敷地となり、土塁が良く残されている。
北側土塁・水堀跡 西側に立つ標柱
縄張図を見ると西側土塁は開口して
おらず、この虎口は後年のもののよう
である。
南側土塁・水堀跡

参考文献 「現地標柱文」
                         「群馬県の中世城館跡 群馬県教育委員会」
                        「茨城・栃木・群馬の城郭 新人物往来社」
訪城回数 1
2011年12月