熊本県熊本市中央区千葉城町 --城址碑-- |
別名 | |
交通 | JR鹿児島本線「熊本駅」から徒歩30分。 |
築城年代 | 1467〜87年(応仁・文明年間)頃 |
築城者 | 出田秀信 |
形式 | 丘城 |
主な城主 | 出田氏 |
1467〜87年(応仁・文明年間)頃、菊地一族である出田山城守秀信が、茶臼山北東部のこの地に築城し、肥後守護職菊池重朝の代官として隈本(現在の熊本)周辺一帯を治めていた。1485年(文明17)重朝の命を受けて出陣し討死すると、重綱、政冬と出田を継いだ。 その後鹿子木三河守親員(寂心)が隈本を治める事となり、親員は隈本城に移り、千葉城は廃城になった。 1640年(寛永17)藩主細川忠利に招かれた剣豪宮本武蔵は、旧千葉城内に邸宅を与えられ、晩年を過ごしている。 城址はNHK敷地となっており、遺構は見当たらないが、敷地内に宮本武蔵使用とされる井戸が残されている。 |
南東から城址遠望 NHK敷地になっている |
NHK敷地内にある宮本武蔵使用と される井戸 |