板倉勝重屋敷

板倉勝重屋敷いたくらかつしげやしき
京都府京都市上京区下堀川町
Mapion

--屋敷跡碑--
別名 堀川屋敷
交通 京都市営地下鉄東西線「二条城前駅」から徒歩10分。
築城年代 1603年(慶長8)
築城者 徳川家康
形式 屋敷
主な城主 板倉重宗
1545年(天文14)板倉勝重は三河国額田郡小美村に生まれた。幼時に出家し、三河永安寺に住していたが、その後父・弟が討死し、長男忠重が松平一族に仕えていた為、徳川家康の命により還俗、家督を継いだ。
1586年(天正14)駿府奉行となり、その後関東移封により関東代官、江戸町奉行・小田原地奉行を兼ねる。
1601年(慶長6)京都所司代に任ぜられ、1603年(慶長8)以降、この地に建てられた官邸に住し、勝重の子で2代所司代重宗も同邸を利用した。これは堀川屋敷とも称され、京都所司代屋敷の一郭を成した。
現在屋敷跡は幼稚園敷地となり、南東隅に碑が立つのみとなっている。

参考文献  「歴史群像シリーズ 学研」
            「フィールドミュージアム京都 HP」    
訪城回数 1
2009年6月