千葉県いすみ市国府台 --北から城址遠望-- |
別名 | |
交通 | いすみ鉄道「国吉駅」から徒歩10分。 |
築城年代 | |
築城者 | 三階氏 |
形式 | 平山城 |
主な城主 | 三階義堅 |
夷隅川が西側を流れる台地上、五柱神社が城址。 万喜城5支城の一つで、三階(みはし)氏の居城であったといわれる。三階氏は伊甚の国造の子孫が野に下って三階氏を称し、国府台に居を構えた事に始まり、永禄年間に国府台城と呼ばれるようになった。 三階義政は土岐為頼の娘弘子を娶ると、土岐氏に従うようになり、長男義堅は義政の跡を継いで国府台城主となる。 1590年(天正18)8月、万喜城が徳川家康四天王の一人、本多忠勝に攻められ落城すると、義堅は国府台城に火を放ち、家人と共に中滝郷古屋(現押日)の別邸に逃れたという。 |
二郭 | 主郭(五柱神社)に立つ案内板 | 主郭西下横堀 |