埼玉県比企郡吉見町御所 --息障院門前に立つ館址碑-- |
別名 | 吉見御所 |
交通 | 東武東上線「東松山駅」からバス「久保田」下車。 バス停から徒歩25分。 |
築城年代 | 伝平安時代末期 |
築城者 | 源範頼 |
形式 | 館 |
主な城主 | 源範頼 |
源義朝の子で源頼朝の異母弟にあたり、木曽義仲追討や源平合戦で活躍した源範頼館跡と伝わる。父義朝が平治の乱で敗れると、範頼は稚児僧として安楽寺(吉見観音)に潜んだといわれ、その後子である範円が吉見氏を名乗ると、以後5代この地に住んだとされる。 息障院が館跡とされ、一部消滅しているが、周囲に堀が残されている。また源範頼館の所在地については諸説あり、堀ノ内館(北本市)・吉見観音も範頼館跡といわれている。 |
息障院 | 堀跡 | 吉見観音(安楽寺) |