桃井城

桃井城もものいじょう
群馬県北群馬郡吉岡町大字南下
Mapion

--東曲輪土塁--
別名 桃井東城・大藪城
交通 JR両毛線「前橋駅」からバス「旧榛東村役場前」下車。
バス停から徒歩20分。
築城年代 南北朝時代
築城者 桃井直常
形式 丘城
主な城主 桃井氏
南北朝時代、下八幡の館で誕生した桃井直常により築かれたといわれ、ほぼ同時期に築かれた山子田城(桃井西城)とは別城一郭の関係にあったとされる。
標高247メートル、城山と呼ばれる丘陵上に位置する。現在吉岡町城山みはらし公園として綺麗に整備されているが、それに伴い、改変された個所も多いようで遺構の多くが消滅している。南下に建つ上八幡神社・金剛寺(大藪不動尊)も曲輪跡で金剛寺境内の宝篋印塔は一説に桃井氏のものともいわれている。
東から城址遠望 東曲輪 本丸
物見台 物見台から東側の眺め 物見台から見る東曲輪
南曲輪 Mapion
上八幡神社
Mapion
金剛寺(大藪不動尊)の宝篋印塔

参考文献 「群馬の古城 あかぎ出版」
                  「群馬県の中世城館跡 群馬県教育委員会」
                「茨城・栃木・群馬の城郭 新人物往来社」
訪城回数 1
2022年10月