小倉城

小倉城おぐらじょう
埼玉県比企郡ときがわ町田黒
Mapion

--出丸石垣--
別名 玉川城
交通 東武東上線「武蔵嵐山駅」から登山口まで徒歩50分。
東麓に建つ大福寺から登山道があります。
築城年代 1570〜92年(元亀・天正年間)
築城者 遠山右衛門光景
形式 山城
主な城主 遠山氏
北側が槻川により侵食されて急崖を成す丘陵に位置し、遠山右衛門光景により築かれたとされ、鎌倉街道の押さえの役割も持っていたと考えられる。
1590年(天正18)豊臣秀吉の小田原攻めの際、松山城と共に落城したといわれる。
内側から見る二の丸西下虎口 虎口脇竪堀・竪土塁 二の丸西下堀切
二の丸・本丸間堀切 二の丸 大手北虎口
本丸に立つ城址碑・案内板 本丸南東虎口 大手枡形虎口
本丸・出丸間堀切 出丸石垣 東麓に建つ大福寺
裏山が城址

参考文献 「現地案内板」
                     「東京・埼玉の城郭 新人物往来社」
訪城回数 1
2007年2月