山口県周南市徳山 --徳山藩館邸跡碑-- |
別名 | |
交通 | JR山陽本線「徳山駅」から徒歩25分。 |
築城年代 | 1649年(慶安2) |
築城者 | 毛利就隆 |
形式 | 館 |
主な城主 | 毛利氏 |
1617年(元和3)毛利輝元の2男就隆は、兄である萩藩主毛利秀就から周防国都濃郡に3万石を分与され、下松に館を設けた。その後1648年(慶安1)この地に移り、1650年(慶安3)野上の地名を徳山と改め、徳山藩4万5千石が成立した。以後明治に至るまで徳山毛利氏本拠として続いた。 徳山の館邸は堀や水堀がなく「御館」といったが、1836年(天保7)幕府から城主格(4万10石)を許可され、徳山城と称した。 現在城址は周南市文化会館・祐綏神社・徳山動物園敷地となっている。 |
大坂城築城残石 | 藩武方跡 | 藩作事方跡 |