神奈川県横浜市鶴見区 --別所に建つ熊野神社-- |
別名 | 安達義景別荘・鶴見別荘 |
交通 | 各線「鶴見駅」から徒歩25分。 |
築城年代 | 鎌倉時代初期 |
築城者 | 安達義景 |
形式 | 館 |
主な城主 | 安達義景 |
鶴見町字別所台(横浜市史稿)、又は鶴見町別荘台(神奈川県大観)といわれる地には、鎌倉幕府の有力御家人、安達義景館(別荘)があったと伝えられる。「吾妻鏡」1241年(仁治2)11月4日の条に、鎌倉幕府4代将軍藤原頼経が武蔵野開発の際、この館に来宿し、笠懸や犬追物を行った事が記されている。 また義景の父景盛の家来で、1205年(元久2)二俣川合戦の際、畠山重忠に従い討死したという鶴見平次の名が見え、この鶴見氏が在地武士だとすれば、前身の館があったと推定する事が出来、この頃から安達氏は鶴見の地と関係があったと考えられる。。 現在北寺尾に別所と呼ばれる地があるが、字別所台、別荘台の詳細な位置は明らかではなく、館址の位置は不明である。画像は別所に建つ熊野神社。 |