矢上城

矢上城やかみじょう
徳島県板野郡藍住町矢上
Mapion

--城址・城主を祀る塚--
別名 勝興寺城
交通 JR高徳線「勝瑞駅」から徒歩35分。
築城年代 戦国時代
築城者 矢野伯耆守
形式 平城
主な城主 十河存保・矢野伯耆守
築城年代等は明らかではないが、細川・三好氏時代を通じ、勝瑞城の西大手口の支城として重要な役割を持っていた。
1582年(天正10)8月、中富川合戦の際、十河存保(三好存保)は自ら5千の兵を率い、勝瑞城と中富川の中間に位置するこの矢上城に入城し、指揮している。城主矢野伯耆守・嫡子矢野備前守は先陣を切って中富川に討って出るが、土佐勢に討たれ、矢上城は落ち、その後勝瑞城も落城した。
城址は田畑や住宅地となっており、城主を祀る塚があるのみで遺構は無い。

参考文献 「香川・徳島・高知の城郭 新人物往来社」
訪城回数 1
2009年3月