社山城

社山城やしろやまじょう
静岡県磐田市社山
Mapion
城址案内地図

--北側土橋--
別名 八代山城・水巻城
交通 天竜浜名湖鉄道「敷地駅」から徒歩35分。
地図の地点に案内があり、20分程で城址です。
又北側慈眼寺方面からの道もあります。
築城年代 1501〜21年(文亀・永正年間)頃か
築城者 二俣近江守昌長か
形式 山城
主な城主 匂坂氏
標高130メートル山頂(現在の社山公園)に位置し、西側真下には天竜川が流れていた為、水巻城とも呼ばれる。
築城者や築城年代については明らかではないが、一説に986年(寛和2)藤原友実の長子鷺坂(匂坂)十郎則実が築城し、11代六郎右衛門入道長能の時、匂坂城に移ったとされるが信憑性は無い。1501〜21年(文亀・永正年間)に斯波義雄が籠もっていたが、今川方掛川城主朝比奈泰煕に攻められ、城を追われている。
今川氏滅亡後は徳川氏が領有し、この地は武田氏の遠江侵攻路にあたる為、重要視された。
本丸下堀切 本丸下竪堀 本丸・八幡神社
本丸横堀 本丸帯曲輪(横堀) 本丸から見る二の丸
二の丸 二の丸堀切 城址遠望

参考文献 「現地案内板」
                 「ふるさと古城の旅 海馬出版」
                        「静岡・愛知・岐阜の城郭 新人物往来社」
訪城回数 1
2009年1月