布施氏館

布施氏館ふせしやかた
神奈川県平塚市上吉沢
Mapion

--長屋門--
別名 布施三河守康貞屋敷
交通 JR東海道本線「平塚駅」からバス「神戸」下車。
築城年代 室町時代末期
築城者 布施康貞
形式
主な城主 布施氏
1502年(文亀2)山城国からこの地に移り、早雲・氏綱・氏康の後北条氏3代に仕えた布施康貞館跡。
1571年(元亀2)康貞は没するが、次男康能(康則)は惣領として寺田縄、三男安種は武蔵麻生、四男次種(善三)は片岡にそれぞれ所領を分知して栄えた。
1590年(天正18)後北条氏滅亡後、惣領家布施正俊は北条氏直と共に高野山に向かい、その後徳川氏に仕えたという。またこの地に残った布施家は次種の裔といわれ、代々庄屋・名主を務めた。
現在も館跡には土塁や水堀が残されている。南丘上に建つ延命寺は詰城が築かれていたと考えられ、また早雲の岡崎城攻めに備えた構えという説もある。
長屋門 水堀 館跡北側
延命寺 延命寺南側 延命寺裏手に土盛りが
見られるが、遺構かは不明。

参考文献 「現地案内板」
                   「神奈川の城下巻 朝日ソノラマ」
訪城回数 1
2019年4月