池館

池館いけのやかた
長崎県対馬市厳原町今屋敷
Mapion

--池神社--
別名 池の屋形・今屋形
交通 「厳原港」から徒歩20分。
築城年代 1526年(大永6)
築城者 宗将盛
形式
主な城主 宗将盛
1526年(大永6)14代宗将盛により築かれ、それまで宗氏4代の居館であった中村館からこの地に移った。
しかし2年後の1528年(享禄1)10月、一族の内訌が起こり、宗盛治に攻められ、池館は焼失した。その為乱後、将盛は西に金石館を築いて移った。
現在の池神社付近が館址とされる。一帯は宅地化されており、遺構は見当たらないが、往時この辺りは海に近く、海岸に突き出す形で本丸・納戸郭・浜郭が築かれ、陸には堀があったといい、また男池・女池と呼ばれる大きな池があったとされる。

参考文献 「現地案内板」
                     「長崎・佐賀の城郭 新人物往来社」
訪城回数 1
2015年7月