東京都板橋区東山町 --長命寺-- |
別名 | |
交通 | 東武東上線「ときわ台駅」から徒歩10分。 |
築城年代 | 1469〜87年(文明年間) |
築城者 | 板橋氏 |
形式 | 平山城 |
主な城主 | 板橋信濃守忠康 |
板橋氏は平安末期より豊島郡を支配した豊島氏の一族であり、現在の板橋区東部を領していたという。 1524年(大永4)北条氏綱により江戸城を追われた上杉朝興は板橋城に落ちたが、板橋某、その弟市太夫以下討死した為、川越城へ逃れた。 天正年間頃、信濃守忠康は北条氏直に仕え、1590年(天正18)主家没落後は旧地である板橋に隠居したとされる。 忠康の子忠政は、徳川家康に仕え、旗本として幕末まで続いた。 板橋城の所在については諸説あり明らかではなく、この長命寺も伝承地の一つに過ぎない。 |
板橋信濃守忠康墓・乗蓮寺 乗蓮寺は1973年(昭和48)赤塚に 移されたものだが、旧地(板橋区役所 付近)も板橋城伝承地の一つである |