広島県廿日市市大野 登山口地図 --本丸-- |
別名 | |
交通 | JR山陽本線「大野浦駅」から登山口まで徒歩10分。 地図の地点「三軒屋墓苑」奥から登山道があります。 |
築城年代 | 鎌倉時代末〜南北朝期か |
築城者 | 大野氏か |
形式 | 山城 |
主な城主 | 大内義興 |
鎌倉時代末〜南北朝期厳島神領自衛の必要上、西部から侵入する勢力に備える為、築かれたのではないかと考えられ、戦国時代に厳島神領衆の一員で大野郷の土豪でもあった大野弾正少弼が居住していたといわれる。 1524年(大永4)大内義興が安芸西部に侵攻した際、義興・義隆父子は始め厳島の勝山城に本営を置いていたが、翌5年この門山城に本営を移した。この時門山城は整備され、現在残る遺構もこの頃のものと考えられる。 1554年(天文23)5月毛利元就は厳島合戦に先駆け、門山城が陶晴賢の拠点になる事を防ぐ為、吉川元春に攻略させると、門山城は破却され、大野氏も滅亡した。 |
柱穴 | 刀掛けと呼ばれる階段状の刻み | 馬のたらい 雨水を貯め飲料水としていた |