郡山城

郡山城こおりやまじょう
大阪府茨木市郡山1丁目
Mapion

--城址碑・案内板--
別名 郡山砦
交通 JR東海道本線「茨木駅」から徒歩30分。
築城年代 1558〜1570年(永禄年間)
築城者 郡(高利)正信
形式 丘城
主な城主 郡(高利)正信
1558〜1570年(永禄年間)高槻城主和田惟政の家臣郡(高利)正信により築かれたとされ、近郷7ヶ村を支配していたといわれる。
1571年(元亀2)白井河原合戦の際、和田勢500余騎、池田勢は2500余騎で多勢に無勢であった。そこで郡氏は敵陣に行き、「主君が急に将軍に呼ばれ、京へ赴いている為、帰りを待ってから戦闘を始めたい」と申し入れ、戦列を整えようと時間稼ぎを試みる。しかしその計略が見破られた為、郡氏は惟政に退却を進言するが聞き入れられず、やむなく名馬「金屋黒」にまたがり戦ったが、奮戦むなしく討死したという。
現在城址は浪速少年院敷地となっている。案内板下に置かれている石は、石垣に使用されたものと考えられており、三ツ鱗・三ツ星が刻まれている。また西にある茨木郡山住宅B9棟付近には、「城の内」・「門口」等の地名が残されている。

参考文献 「現地案内板」
                     「大阪・兵庫の城郭 新人物往来社」
訪城回数 1
2011年7月