三増峠古戦場

三増峠古戦場
神奈川県愛甲郡愛川町三増

1569年(永禄12)10月8日
武田信玄×北条氏照・氏邦
Mapion

--古戦場碑--
交通 中央自動車道「相模湖IC」から車で30分。
1568年(永禄11)武田信玄は今川氏との同盟を破棄し、駿河へ侵攻した事により後北条氏との同盟も崩壊した。
再び駿河侵攻を目論む信玄は東駿の後北条勢を引き揚げさせる為、小田原城を攻める陽動作戦を立てた。
1569年(永禄12)9月、信玄は碓氷峠を越えて西上野に入り南下。途中北条氏邦が籠もる鉢形城、北条氏照が籠もる滝山城を攻めながら進軍し、厚木、平塚を経て、10月1日小田原城に迫る。武田勢は城下に放火し、3日程陣するが、堅固な小田原城を前に撤退を始める。
鎌倉を経て甲府への近道である三増峠を目指すが、北条氏康は氏照・氏邦兄弟に2万の兵で三増峠で待ち伏せさせ、また氏政に武田勢を追撃させる事にした。これに対し信玄は三増峠麓に陣し、小幡信定に津久井城を押さえさせると、山県昌景を韮尾根に布陣させた。
そこに後北条軍は攻めかけ、信玄も小荷駄を捨てさせ両軍激しく争うが、山県勢が挟撃すると、後北条軍は総崩れに追い込まれ敗走した。萩野付近まで進軍していた氏政は敗戦を知り、小田原に引き揚げている。
胴塚 旗立松碑 浅利明神
討死した武田方浅利信種を祀る

参考文献 「現地案内板」
              「歴史群像シリーズ 学研」
2006年6月
2010年5月