神奈川県中郡二宮町山西 --密蔵院-- |
別名 | 中村屋敷・稲荷山城 |
交通 | JR東海道本線「二宮駅」から徒歩15分。 |
築城年代 | 15世紀後半か |
築城者 | |
形式 | 台地構 | 主な城主 | 中村氏 |
平安時代末期、中村庄司として殿ノ窪に住した桓武平氏村岡五郎良文6代の孫である宗平を祖とする中村氏の館(城)跡。 1494年(明応3)三浦道寸が新井城を攻め、養父時高を討った際、時高の家臣に見える中村民部少輔はこの中村氏と思われ、この頃から1558〜70年(永禄初年)頃までの中村氏末期の居館と考えられる。 館址は密蔵院を中心とする一帯とされる。また密蔵院東背後の丘は初期の山城といわれ、1505年(永正2)頃から中村川を挟み北条早雲と扇谷上杉氏が争った際、陣城として扇谷上杉氏に利用されたのではないかと見られる。 |