山口県周南市大字福川 --本丸-- |
別名 | |
交通 | JR山陽本線「福川駅」から徒歩40分。 |
築城年代 | 1470年(文明2)頃(南北朝期とも) |
築城者 | 陶弘護 |
形式 | 山城 |
主な城主 | 陶氏 |
1470年(文明2)頃、大内氏重臣陶弘護が(弘政の頃とも)、津和野城主吉見氏に備える為に築城したと考えられ、以来代々陶氏居城となった。 1555年(天文24)陶晴賢は嫡子長房を若山城に置き、厳島へ出陣し、毛利元就と争うが、敗れ自刃する。直後若山城は、前に晴賢に父重矩を討たれていた大内氏重臣杉重輔に攻められ、長房は龍文寺で自刃した。 その後1557年(弘治3)陶氏遺臣が守る若山城は、毛利氏に攻められ落城、破却された。 |
南東にある石垣 | 二の丸・三の丸 | 横堀 |
本丸下・畝状竪堀 | 西の丸・石垣 | 西の丸 |