静岡県浜松市北区細江町気賀 --城址碑-- |
別名 | 堀河城 |
交通 | 天竜浜名湖線「気賀駅」から徒歩10分。 |
築城年代 | 1568年(永禄11) |
築城者 | 斎藤為吉ら |
形式 | 平城 |
主な城主 | 斎藤為吉 |
1560年(永禄3)桶狭間合戦後、徳川家康が岡崎城に入城して独立を果たし、織田信長と結ぶと、今川氏に属す斎藤為吉・新田四郎・武田右京・山村修理・尾藤主膳ら付近の土豪は家康の遠江侵攻に備え、この堀川城を築いた。 1568年(永禄11)刑部城を落とした家康は翌年3月27日、付近の土豪・農民ら2500余人が籠もる堀川城を攻め、斎藤為吉は討死、堀川城は落城した。この時捕らえられた捕虜700余人が処刑された場所は、獄門畷と呼ばれている。 現在城址一帯は水田や畑となり、城址碑と首塚があるのみとなっている。 |
北東から見る城址 | 首塚 | 城址東側 |