守山城

守山城もりやまじょう
静岡県伊豆の国市寺家
Mapion

-岩を切り出した虎口・井戸が残る-
別名 大森山城
交通 伊豆箱根鉄道駿豆線「韮山駅」から登山口まで徒歩20分。
守山八幡宮社殿裏から尾根を南に行くと10分程で城址です。
築城年代 1458年(長禄2)
築城者 足利政知
形式 山城
主な城主 足利政知・茶々丸
1458年(長禄2)堀越御所の詰城として足利政知が築城したと考えられる。
1491年(延徳3)4月3日、足利政知が57歳で病没すると、興国寺城から伊豆侵攻の機を伺っていた北条早雲(伊勢宗瑞)は堀越御所を急襲した。政知の子茶々丸は守山城に立て籠もるが力尽き、願成就院で自害した。
その後早雲が韮山城を築いて本拠とした後も、長浜城との繋ぎとして存続したものと考えられる。
山頂 堀切 山頂からの眺め
正面に韮山城が見える

参考文献 「静岡・愛知・岐阜の城郭 新人物往来社」
訪城回数 1
2007年4月